お知らせ

お知らせ

台湾高山烏龍茶とモーニングブレッド

気になっていたパン焼き器を購入しました。早朝にタイマーを入れるとイーストとこんがりパンの香りで目が覚めます。色々トッピングも楽しいです。今日は手作りユズピールを入れて。ほのかな柑橘の香りパンには台湾山茶三層坪。無焙煎のお茶は上品で爽やか
お知らせ

最後のクリスマス会

今回で教室最後のクリスマス会です。メニュー シトーレン 鴨ロース肉イチジク&ブルーベリーソース掛け、イチゴのパンナコッタ、手作りザーサイ、アボガドグラタンにパイン、蜜柑をお茶はシトーレンには台湾高山茶南屏湖烏龍茶 鴨肉には台湾紅茶紅韻 ザー...
お知らせ

17日 お茶しませんか

17日日曜日朝10時から3時まで冬の聞き茶会をします。お茶8種以上を味わってみませんか 予約はいりません。お気軽にお越しください。お茶は東方美人、大紅袍、玉蘭四季春、熟香四季春、阿里山貴妃茶、南港包種茶、鉄観音ほか台湾茶や岩茶などどれも逸品...
お知らせ

パエリアには10年物 プーアール熟茶

各クラス毎のクリスマス会はお茶請けもバラエティーにとんだものばかりパエリアに合わせたお茶は雲南省シーサーバンナに入ったとき求めた10年物 プーアール古樹茶の熟茶と呼ばれるもの熟成したお茶の持つまろやかな甘味がパエリア相性バッチリ
お知らせ

窓際のサンタさん

去年までピアノ教室にあったサンタ、今年からお茶教室で新しい人々との出会いに今日は今年一番の寒さ サンタクロースはやはり雪がぴったり
お知らせ

クリスマスリース②

今我が家はクリスマスグッズで溢れています。幾つになってもクリスマスはついつい頑張ってしまいます。
お知らせ

クリスマスリース

プチシャトー野口さんのクリスマスリースです。お茶教室の生徒さんですが、今年春東京へお引越し。東京からとっても素敵なリース2点届きました。茶館の入り口と我が家の玄関に ピンクのサンタさんも一緒に野口さんのリースはこちらで販売されていますよ
お知らせ

茶館のクリスマス

明日から12月のお稽古が始まります。今年も各自お茶請けを持ちより、それにあったお茶をそれぞれ入れて皆さんで味わいます。1年で一番楽しい時間かもしれません。
お知らせ

お茶花

大好きなお茶花の一つです。白の侘助を甥の潤ちゃん作 萩焼で生けてみました。
お知らせ

台湾産烏龍茶冬茶

10月から11月にかけて摘まれた茶葉は冬と呼ばれ、珍重されます。さらりとした旨みと香りが特徴。今年は昨年より、良い天候に恵まれ良質のお茶が入荷近日中に聞き茶会をします。