Slide 1
幾千年の歴史・・・

中国茶の美味しさを味わってみませんか?

Slide 2
その奥深い世界を・・・

様々な角度からご提供いたします・・・

Slide 3
台湾生まれのお茶セット

聞香で香りを楽しみましょう

previous arrow
next arrow
お知らせ

良い茶葉の見分け方

中国茶には製法により先ず、大きく 六種類のお茶に分類される。もちろん、元のお茶の木は同じ。広い中国には様々な地域で採れる茶の木の種類が違い、それにより、緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶と製法を変え、多種多様な味と旨味のお茶が出来上がる。お...
お知らせ

紅茶三昧

今月の教室では紅茶4種を飲み比べてみました。中国から欧州、特にイギリスの為に開発された英徳九号金豪は、その名の通り、黄金色の茶葉でした。味、香りは極上の百花蜂蜜を思わせ、これまでに飲んだことのない余韻がいつまでも口中に広がりました。お茶請け...
お知らせ

窓辺のお雛様

明日は桃のお節句。先日、街角で見つけた木彫りのお雛様。旧のお節句4月3日まで鎮座してもらうことにしましょう。
お知らせ

海鮮づくし

隣の市の港で、晴天で凪の日には午後1時半から船で下したばかりの新鮮な魚が買えます。今日は正に風一つない晴天。いつもより要領よく用事を済ませ、いざ港へ。予想通り、今日は大漁の兆し。手持ちのバケツは魚で溢れんばかり。握りずしに、フライに、レンチ...
お知らせ

早春のお茶請け

もうすぐ、新茶のシーズン到来です。中国茶には、季節によりお茶が変わるので、先ずは緑茶から。爽やかな緑茶には爽やかなお茶請をどうぞ
お知らせ

早春賦

思わず歌いたくなるほど、お日様がキラキラ輝く早春の昼下がり。只今、ウオーキング中。 冷たく感じていた風も、6千歩を超える頃には1枚脱ぎたくなります。友人宅で、野菜をゲット。今晩は蕗の薹や春野菜を天ぷらに。
お知らせ

上海の香り

4年ぶりに中国在住の友人が帰国。ご主人は中国人、彼女は日本人で、二人ともカナダ国籍ですが、中国の厳しいコロナ統制の為、東京の自宅に帰国できずにいました。お土産にいただいたのは、数々の貴重な中国茶。心から感謝です。まだ、直接は会えませんが、お...
お知らせ

西安のお茶 紫陽毛尖

西安の友人麻さんのお土産。日本では手に入らない貴重な陝西省西安のお茶。教室の皆さんと美味しくいただきました。唐の時代には皇帝に献上され、10大銘茶の一つに、清の時代にももちろん皇帝に献上された由緒ある銘茶。お茶は飲み終わった茶葉を見るとお茶...
お知らせ

岩茶とスイートポテト

今月は4大岩茶の2種、水金亀と鉄羅漢です。中国のお茶名は、お茶の味が推測できるものも多くあります。重厚さの中にもスッキリと甘さの岩茶には水金亀、濃い焙煎の香りの中に、芳醇な甘さとしっかりとした味わいの鉄羅漢。お茶請けに準備されたのは、シナモ...
お知らせ

元宵節

中国のお正月春節から初めて迎える満月の夜、今年は2月5日。元宵節と呼ばれ、親しい人と胡麻餡のお団子を甘い汁に浮かべたもの湯圓(タンユエン)を頂きます。日本の七草粥の原型とも言われ極寒の中の楽しい風習です。今年は友人にいただいた黄色の米粉で作...