Slide 1
幾千年の歴史・・・

中国茶の美味しさを味わってみませんか?

Slide 2
その奥深い世界を・・・

様々な角度からご提供いたします・・・

Slide 3
台湾生まれのお茶セット

聞香で香りを楽しみましょう

previous arrow
next arrow
お知らせ

エビネ

庭の片隅にエビネの三兄弟。1年の殆どは地中にあり、春になると力強い芽を出し可憐な花を咲かせます。今年も会えて心が温まります。
お知らせ

4月のお茶館

お茶会も開けぬまま、4年近くの月日を重ねました。久しぶりにお茶道具を並べると心もウキウキします。自由におしゃべりを楽しむお茶会もそろそろ解禁でしょうか
お知らせ

台湾デザート 豆花

新緑の中、緑茶龍井茶と台湾凍頂山の烏龍茶でお茶を満喫。デザートには、豆乳で作った台湾のデザート豆花。控えめな味がお茶を引き立てるお茶請です。
お知らせ

入学式 母校で

春爛漫の中、小高い丘の上にある母校の小学校から賑やかな声が聞こえる。我が家は小学校から徒歩15分の場所にあり、教頭先生、放送部の生徒のお知らせを聞きながら毎日を過ごす。ウオーキングの途中、学校の裏土手を登ると満開の白い山茶花に出会う。今日は...
お知らせ

清明節の頃

日本のお彼岸に当たる4月5日は中国でからは清明節と呼び、先祖の供養を家族や親戚と行う春の大きな行事の一つです。清々と命が芽吹く時期であることが名前の由来です。中国の茶農家では、この清明節の前に収穫されたお茶を特別に明前茶と呼び、とても珍重さ...
お知らせ

利休梅

利休梅は千利休の命日(4月21日)頃に咲くことから名付けたとも言われ、可憐な白い花を付ける。主張しない花が茶人に好まれ、お茶席に飾られることが多い。原産は中国の揚子江下流域と聞く。花屋さんで見つけ庭に植えてから3年目の今年開花。早速活けて楽...
お知らせ

鶏ハムと烏龍茶

小さな菜園で採れた自家製野菜と簡単鶏ハムの夕食です。淡白なハムに台湾高山茶を添えて。
お知らせ

緋寒桜 

ウオーキングコースはおんなじ道は飽きるので、少しづつコースを変えてみることにしました。   新薬を作る会社に咲く緋寒桜。会社の壁はブルーの濃淡で統一してあり、緋寒桜の濃いピンクに良く映えます。ここでどんな新薬が生まれるのでしょうか
お知らせ

提藍

コロナ禍でお家時間が長くなり、夜はBSで中国ドラマの時代物を観るのがとても楽しみに。ドラマのあらすじは勿論、中国が統一される前の時代や最後の清の時代まで、宮廷でのお茶文化は特に興味深く、皇帝(大王)に出される器やお茶の数々、料理は漢方を使う...
お知らせ

桜咲く頃に

季節ごとに年4回お茶会をしたこともありました。春節、桃節句、端午節、中秋節とお茶が決まるとお茶請の準備が始まります。桜の咲く頃、桜の花びらの形のお皿を見つけ、お茶請を盛りつけたことが思い出されます。