中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

青島のお土産

お知らせ
2014.03.02

青島に行っていた主人のお土産
マンゴスチンに竜眼 
どちらも甘くて南国の香りがいっぱいです

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

お茶屋さん ㏌台湾

日本では、お茶はほぼ女性が入れるものと思っていました。お茶処中国、台湾では男性が入れることが多く、家庭でもお茶屋さんでも多く見受けられます。特に、お茶市場、茶館ではちょっと強面のお兄さんということも多々あります。しかし、入れたお茶は間違いな...
お知らせ

台湾高山茶冬茶と林檎コンポート

亜熱帯の国台湾。年間平均気温20度のところもあり、冬茶と呼ばれる秋から初冬にかけて採れるお茶があります。特に、高山茶と呼ばれるのは標高1000M以上の山で栽培されるもの。高山ならではお気象条件は適度に茶葉を保護し、肉厚で、香り豊かなお茶がで...
お知らせ

龍井茶の愉しみ方

中国浙江省の緑茶 龍井茶 清明節と言う日本のお彼岸に当たる4月5日頃より前に摘まれたお茶は、明前茶と言って珍重される。透明のガラスの器に入れ、香りや茶葉の沈んでいく様子を見ながらお茶をいただくのも愉しみの一つです。今月の教室は、2種の緑茶を...
お知らせ

冬の稲妻

昨夜の教室の終了時、激しい雷雨に見舞われ、皆さんの帰りを心配しました。気まぐれ天気は、雨のち快晴です。澄み切った青空の下、いつもより長いウオーキングとなりました。
お知らせ

初めてのおもてなし

初めて上海で長逗留したのは、今から18年前。その時、お茶の講習を受けた後、仲良しになった日本人の美鈴ちゃんのお店で練習。楽しい毎日でした。彼女のお店は上海で雑誌掲載されるほど有名な漢方エステサロン。お客さんもほとんど日本人。エステの後は、中...
お知らせ

中国茶とお茶請け⑤

奇来山標高1800Mの茶園で作られた緑茶に似た烏龍茶 渋みもなく高山茶特有のしっかりとした旨みと品格がある香りお茶請けには半生のドライイチジクを百果韻台湾烏龍茶で真冬1月に収穫された冬片と呼ばれるもの パッションフルーツの香りのするとても珍...
春節茶会
送りたい
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
コロンス島のお茶屋さん
2025.07.14
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
コロンス島のお茶屋さん
2025.07.14
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ