中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部9月号

お知らせ
2014.09.142017.05.27
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

岩茶房へ

東京に行くことになり、以前から気になっていた目黒の岩茶房へ中目黒から近いとは聞いていましたが、かなり分かりにくい場所で結局交番で聞くことに住宅街の奥にあり、よほど常連でないかぎり発見できない場所一見してお茶好きの集まる場所と納得 さりげない...
お知らせ

金の花 張家界の茯茶(フーチャ)

4月に訪れた張家界のお茶屋さんで見たお茶には金粉のようなものが混じり、形はレンガの形。このお茶は、中国湖南省益陽県でのみ製造される茯茶で、別名「削胃茶」とも呼ばれ、その意味は「食べた油を流す」である。元々、遊牧民の食事は脂肪分が多い肉類や乳...
お知らせ

新緑の中で

近郊の街へ出かけてみました。水が滔々と流れ、深緑は溢れんばかりです。ふと思い出したのは、中国武夷山近郊の桐木村。ここは世界の紅茶発祥の地です。最後に訪れてから早4年の月日が流れました。機会があればぜひもう一度訪れてみたいものです。
お知らせ

6月の茶館

今日の茶館です。四季の花や木が見えるように配置したそれぞれが大きくなり、出窓の前はうっそうとしてきましたが、私のお気に入りの場所になりました。今は、おがたまのばななのような香りと花が終わり、柏葉紫陽花の白い花が木漏れ陽の中で、ひっそりと咲い...
お知らせ

ハニ族の村で

雲南省ハニ族の村で出会ったおばあさん。ふくよかで穏やかな顔と、さりげなく付けたアクセサリーがとてもおしゃれ心の豊かさが垣間見えた気がします。
お知らせ

雲南省の村で

息苦しささえ感じる毎日が続く中、10年位前の雲南省に行ったことを鮮明に覚えています。9月の雲南省ですが、お茶発祥の地に降りた嬉しさと少ない湿気のせいか、暑さもさほど気にはなりませんでした。7つの少数民族の村を訪ね、その村ならではのお茶をごち...
中国茶のお話
中秋節茶会
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ