中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

我が家

お知らせ
2014.06.30

1週間ぶりの我が家はやはり落ちつく~ て感じです。
ホテル暮らし堪能!

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

想い

上海の友人宅は、上海の中心流れる黄蒲江に面した高層マンションの32階にあります。一緒に旅する時は、自宅にお邪魔し、お昼寝やランチ、近くを散歩し、出発時間までの時を過ごします。黄蒲江は遊覧船や大型貨物船が通る度、「ボー」となる汽笛が日頃の疲れ...
お知らせ

茶館に彩りを

12月に入りると、毎年山に出かけ、ドライフラワーになりそうなものを見つけ、クリスマスの飾りにしています。極寒の寒さの中、鮮やかな色を残した実や葉が、茶館に彩りを添えています。
お知らせ

夏ミカンと緑茶

山口県の萩は夏ミカンの産地。この時期古い土塀にたわわになる夏ミカンは、初夏の風物詩。今は新茶の最盛期。少し、青臭さの残る瑞々しい中国緑茶に夏ミカンのシャーベットは相性バッチリです。
お知らせ

牡蛎三昧

5年前になるでしょうか・・・・ 広島で偶然出会ってからとても親しい友人となった彼女とは同年代お互い忙しくしており、会うことはほとんどできませんが、折に触れて積もる話をします。毎年、この時期になると立派な牡蛎が送られてきます。牡蛎ご飯、フライ...
お知らせ

唐代のお茶は塩入り

講習会で再現された唐代のお茶ですが、その時代は塩入りのお茶。中国時代劇の中で、塩商人が莫大な富を得る場面が多くあります。後にお茶が庶民のものとなった時代はお茶だけでなく唯一の万能調味料として普及していったことがよく分かります。写真は唐代の塩...
お知らせ

茶香炉

10年ぶりとも言う大雪が各地で様々な被害をもたらし、大変な思いをされている方も多く見られます。ここ数日、温かい中国茶とほのかに花や若草の香りのする茶香炉で1日を過ごしています。
お休みします
休館のお知らせ
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ