中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

上海でお買い物

お知らせ
2014.06.03

久しぶりに上海にお買い物
手荷物で運んだ荷物を見て余りの多さにビックリ

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

聞き茶会

毎年、春の新茶が日本に届くこの時期は、沢山の方々とお茶の飲み比べをする日を設定。もう一つの恒例行事は、名古屋から講師をお迎えし、今年の台湾茶の傾向や出来具合を直接聞くことも春のお楽しみでした。今年は、講演は中止としましたが、聞き会は三密を考...
お知らせ

茶を点てる

中国のお茶屋さんは男性が多く、行く先々でお茶を振舞われるのは、ほぼ男性です。西安の友人の楊さんは雲南省と陝西省に茶園を持つ若き事業家ですが、今回も気さくにお茶点て、ランチまでごちそうになり、久々の再会に心躍りました。
お知らせ

クリスマス会

冬とは思えない晴天の日々。今年も色々ありました。グループ毎のクルスマス会はお茶話に満開の花が咲きます。
お知らせ

角煮と岩茶

脂の多い、豚の三枚肉を角煮に。岩茶の茶殻をたっぷりお肉に入れて、コーラで煮てみました。煮る間の豚肉の臭いは岩茶のほのかな甘い香りで消され、コーラの炭酸で柔らかく仕上がりました。お茶は勿論岩茶で
お知らせ

茶葉運び 武夷山で

崖や急斜面で栽培される武夷山のお茶は人夫により運び出されます。お茶の良し悪しは、担がれる袋の素材で決められ、高級茶葉は布で、ビニール製の袋は質が落ちると聞きます。機械化の進む中、ずっと変わらない手作業で作られるお茶づくりがありました。
お知らせ

泥絵 

清の乾隆帝は、清の歴代皇帝の中でも数々の武勇伝と見識の高い皇帝です。その時代から作られ始めた紫砂の壺に自然由来の顔料で絵付けされた泥絵の茶壷。華やかな紫禁城の絵巻物が目に浮かぶようです。
サンデー宇部4月号
田子坊
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ