中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部11月号掲載

お知らせ
2014.11.232017.05.27
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

蓮花茶

元、々ベトナムの特産のお茶で、正式には番外茶と呼ばるお茶の一種。中国茶の番外茶は、ほかにジャスミン茶、菊茶、甜茶、ミニバラ茶などがあります。蓮花茶は、蓮の花の部分を乾燥させたものです。その魅力は、茶葉にお湯を注ぐときに香る上品で、透明感のあ...
お知らせ

バジルソース

春に種から育てたバジル。2回も収穫できるほど大きく育ちました。勿論、農薬なので、虫さんとの戦いでしたが、何とか美味しいソースが完成。オリーブオイル、4種の木の実、岩塩で食欲の落ちるこれから、冷製パスタに、お肉のソースに重宝します。
お知らせ

白露 

白露とは、露が降り、白く輝くように見える頃という意味です。今日は二十四節気の中で、陽暦の9月8日白露です。日中はまだ残暑が続いていますが、朝晩は冷えるようになり、朝露が降りる始める時期をあらわしています。秋の虫の音も賑やか。少しづつ気温も下...
お知らせ

楊貴妃とライチ

、唐の時代、玄宗皇帝を虜にした伝説が残る楊貴妃。大好物はライチ。自分の故郷からわざわざ運ばせ、その道は、ライチの道と呼ばれる。中国の街角では、この時期街角で、量り売りしてくれる。今日は生徒さんから旬のライチを頂き、初夏の中国を懐かしく思った...
お知らせ

おかえり!

1週間ぶりの我が家です。所用で佐賀から夕べ遅く帰宅朝、気になっていた庭の草花をみてびっくり種から初めて育てたジキタリス 何と30㎝以上の成長です。固い蕾も開いて”おかえり”と言われているようで 嬉しかったです。
お知らせ

おしゃれイズムで

7月1日の日曜日夜 おしゃれイズムという番組で今回尋ねたばかりの九份や夜市の特集がありました。写真は九份の茶館からみた基隆(キールン)の港です。九份はランタンの灯りが特徴的ですが、こんに静寂の漂う茶館のあります。
アサギマダラ
クリスマスに向けて
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ