中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部5月号

お知らせ
2016.06.16
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

岩茶の里 武夷山で

訪れた時期は武夷山のお茶摘みシーズン真っ盛り年数回お茶摘みをするところもありますが、武夷山は5月初旬1回のみです。特に、険しい岩場で摘まれるお茶は正岩茶と呼ばれ、岩茶の中でもとても貴重なものです。ひとつ一つ丁寧に摘まれ、麓までは、村人が布袋...
お知らせ

プーアール茶

プーアール茶の産地中国雲南省は温帯、熱帯、亜熱帯気候で、雨量は少なく、気温差が大きい。ここで育つお茶の木は一応に大きく、中には10mを越す木も見ました。もちろん茶葉も大きく育つため、野生の木のように味、香りも個性が強く、プーアール茶を作るに...
お知らせ

お気に入り

数年前友人のお土産の箸置き陶器や鉄などの中で珍しく木の箸置きです。お茶請けに使うと必ず「可愛いい!」の言葉をいただきます。
お知らせ

元宵節

元宵節は、旧正月の日から初めての満月の夜を祝うもので、小正月とも言われ、この日を最後に一連のお正月行事は終了。日本でも、横浜や長崎ではランタンフェスティバルで賑わいます。明日、15日がその日に当たりますが、私は一足早く、6歳の男の子から可愛...
お知らせ

豊穣祭

茶館の前は鎮守の杜。その神社は今年350年を迎え、今日は豊穣祭を兼ねた式典が行われ、久しぶりに神輿も町内を練り歩き、餅まき、ヒップホップダンスなどを見ることが出来、童心に帰った秋の1日になりました。
お知らせ

春節(中国のお正月)

「中国のお正月は賑やかそうですね!」初めて中国語を習った時、お正月の場面はこの言葉から始まりました。2月1日は中国のお正月。でも、今年はオリンピック、コロナの為、一大行事の爆竹は中止。街は閑散として、お正月の雰囲気はないとの友人の便りです。...
菖蒲節茶会ご案内
サンデー宇部6月号
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ