お知らせ 上海から 最後の中国旅行から3年以上、コロナの終息が待たれます。烏龍茶の故郷武夷山旅行には20年来のお付き合いの上海の方にガイドさんをお願いしています。いつも期待以上の丁寧な案内をもらい、なくてはならない存在です。先日、懐かしい上海から連絡があり、元... 2022.08.18 お知らせ
お知らせ 炎暑のお仕事 正に暑さで陽炎のようにすべてが霞んで見えるほど暑い。じっとしていても、気分は快晴とは言えない。暑さ対策をしながらも夏に出来る事を少しづつ、でも楽しみながら過ごすことに。完熟トマトは天日に干して太陽の恵みをいただくことに。干すと甘みが凝縮され... 2022.08.15 お知らせ
お知らせ 立秋の茶館で 暦の上ではもう秋。外は毎日30度を超し、茹だるような暑さが続いていますが、お盆が過ぎる少しづつと夏の気配が薄れて行くようです。茶館においたガラス達もそろそろ秋模様に衣替えです。 2022.08.12 お知らせ
お知らせ プーアール茶 今月のお茶は3種の聞き茶もしています。後は、自由にお茶を入れ、お茶請と一緒に茶馬古道のビデオを楽しむことにしました。ビデオに出て来る雲南省の町や村で求めたプーアール茶も皆さんにお披露目です。 2022.08.10 お知らせ
お知らせ 熱中症警戒アラートの中で 毎日のように市から警戒アラートが発令される。その度、暑さが倍増する。そんな中、お茶教室のスケジュールは中国福建省の安渓鉄観音の3種の飲み比べと台湾高山茶、茶馬古道のビデオを見ながらのお茶請けタイム。つい冷たい飲み物になる中、冷房の効いた部屋... 2022.08.08 お知らせ
お知らせ パインと生姜糖 今月のお茶は台湾では有名な凍頂烏龍茶と鉄観音茶の飲み比べです。お茶請けに用意したのは、生姜糖とパインゼリーにはたっぷりのショウガエキスと枸杞を入れました。どちらも滋養強壮、消化酵素があり、夏バテ防止に。甘いお菓子と鉄観音の若草を思わせる香り... 2022.08.05 お知らせ
お知らせ 真夏の雲南省で 雲南省の旅は、少数民族を訪ねる旅でもある。元々お茶は 、漢民族より早く少数民族が薬として飲み、生姜、塩、蜜柑の皮等と一緒に飲んでいた。雲南省でも沢山の少数民族の村を訪ねたが、世界で唯一「生きた象形文字」とされるトンパ文字の表記を用いるナシ族... 2022.08.03 お知らせ
お知らせ 生姜糖 新生姜が出回り、大量サイズで売っているとつい買ってしまいます。薄く切って、2・3日かけて純白の生姜糖に。今月の教室は台湾茶の春茶。お茶請けにそえることにしましょう。 2022.08.01 お知らせ
お知らせ 馬の背に揺られて 茶馬古道 千年も前から、雲南省から四川省、チベットへとお茶を馬の背に乗せて運んでいました。雲南省へお旅の途中、大理の茶馬博物館には、当時馬の背に乗せたお茶の様子が展示されていました。山河をいくつも越え、過酷極まりない旅の中、お茶がいかに重要なものであ... 2022.07.29 お知らせ