Slide 1
幾千年の歴史・・・

中国茶の美味しさを味わってみませんか?

Slide 2
その奥深い世界を・・・

様々な角度からご提供いたします・・・

Slide 3
台湾生まれのお茶セット

聞香で香りを楽しみましょう

previous arrow
next arrow
お知らせ

柿のミルフィーユ

年末の慌ただしい中、娘は長野出身の方に嫁ぎました。お正月の手土産に頂いたのは信州安曇野の香りのするお菓子
お知らせ

春節のお花

年明け、デンマーク・コペンハーゲン出身の華道家ニコライバーグマンのお店に。以前からとても気になっていてもの。博多に出店と聞き出かけてきました。日本人の生け花の概念を覆す感性に驚きと感動。自宅でも春節にニコライ風に活けてみました。
お知らせ

春節

今年の春節は1月28日 今日から新年の教室です。中国では八が縁起の良い数字 八種のお茶やおかゆもその一つココナツミルク入りのお汁粉には栗・倶子・レーズン・紫芋団子・・・・お茶請けにしてみました。お茶は台湾の高山茶標高1750Mの2・3軒しか...
お知らせ

新年好!

新疆ウイグルで見た朝日を思い出します。紺碧の冬空の広がる素晴らしい元旦です。昨年も皆さまに支えられ楽しいお茶の日々を過ごすことができました。今年も皆様にとって素晴らしい年をなりますようお祈りしています。
お知らせ

クリスマスのお茶請け

クリスマスのお茶請けは持ち寄りです。今年はパエリアをつくりました。家で収穫したサフランを入れて
お知らせ

少し早めのクリスマス

教室では毎年クラス毎にクリスマス会をして1年を振り返ります。美味しいお茶と持ちよりのお茶請けにお話も弾みます。お花は近くの山で収穫してみました。
お知らせ

サンデー宇部12月号掲載

お知らせ

サンデー宇部11月号

お知らせ

サンデー宇部10月号掲載

お知らせ

サンデー宇部8月号