フォトギャラリー スモークツリー その名の通り、煙のような花が咲く、スモークツリー。青空も映えますが雨の日も一段と趣があります。茶館の窓を覆うほど大きく成りました。 2021.06.18 フォトギャラリー
お知らせ 春の聞茶会 春、秋・冬茶が入荷すると、今年のお茶の品質や傾向を確かめるため、聞茶会を開催。今年の春茶の聞茶会には台湾茶6種を用意しました。2000Mの高山茶や幻の茶師一族が作る古式にのまま作られた凍頂烏龍茶など。先ずは、お茶を知るための資料をしっかり読... 2021.06.14 お知らせ
お知らせ 夏ミカンと緑茶 山口県の萩は夏ミカンの産地。この時期古い土塀にたわわになる夏ミカンは、初夏の風物詩。今は新茶の最盛期。少し、青臭さの残る瑞々しい中国緑茶に夏ミカンのシャーベットは相性バッチリです。 2021.06.11 お知らせ
お知らせ 菖蒲節のお茶会 萩の古民家カフェ「御宿 天十平」は昭和初期の医院を改装。喫茶の部分は元診療室です。円形の窓、そこから広がる広い庭には歴史を思わせる大木や小さな花々。3年前の6月、ここで菖蒲節のお茶会をしました。中国茶になじみのない地元の方々との、楽しい時は... 2021.06.09 お知らせ
お知らせ 楊貴妃とライチ 、唐の時代、玄宗皇帝を虜にした伝説が残る楊貴妃。大好物はライチ。自分の故郷からわざわざ運ばせ、その道は、ライチの道と呼ばれる。中国の街角では、この時期街角で、量り売りしてくれる。今日は生徒さんから旬のライチを頂き、初夏の中国を懐かしく思った... 2021.06.07 お知らせ
お知らせ 台湾烏龍茶入荷 今年の台湾は、雨が少なく、お茶の集荷量は例年の半分とか。お茶の生産量は少なくても、製造したお茶はとても良質なお茶。無農薬、有機栽培のお茶や2000Mを超える高山茶など、芳醇な香りと甘露のような甘みの極上茶ばかり。今月の教室は、6種のお茶を皆... 2021.06.04 お知らせ
お知らせ 山法師 去年夏、茶館の庭に植えた山法師が小さな白い花を沢山つけました。暑さで枯れた花水木の代わりに植えたものです。明日から、6月の教室開始。皆さんにぜひみていただきたいです。 2021.06.02 お知らせ
お知らせ 新茶シーズン到来 今年の春茶1陣到着です。緑茶、白茶、黄茶の産地は、中国江蘇省、浙江省、福建省と様々ですが、長い旅をして今年も届いてくれました。コロナ禍の中、少しでも楽しい時間が出来ればと、今から楽しみです。 2021.05.28 お知らせ