中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

景徳鎮絵付け講習会詳細

お知らせ
2024.11.11
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

ランチタイム

たっぷり野菜のランチタイム。お茶は勿論濃い目のウーロ茶。焙煎、発酵度も強めがお勧めです。
お知らせ

黒茶(プーアール茶)

今月の教室では、通常はプーアール茶と呼ばれる黒茶を皆さんで味わいます。黒茶には生茶、熟茶の2種があり、生茶は年月をかけて茶を熟成させますが、熟茶は菌と適切な水分、温度管理をしながら短期間で熟成させます。勿論生茶の美味しさは格別ですが、適切な...
お知らせ

ホームページリューアルしました

これまでのホームページをリニューアルしました。お茶のことはもちろん、旅のお話、日常の事綴っていきます。
お知らせ

黒茶 竹筒茶

数年前、雲南省の少数民族ハニ族の村を訪ねた。村は、ブーゲンビリアが咲き、屋根の上を突き抜けるほどのサボテンがいたる所にあり、ゆっくりとした時間が流れていた。写真のお茶は竹筒茶と呼ばれ、孟宗竹の中にお茶を詰めて焚火で焙り、中のお茶を乾燥させる...
お知らせ

嬉しい贈り物

短期留学で台湾に行った高校生の贈り物は、台湾でも超有名なお茶 阿里山の高山茶これまで一緒にお茶を飲む機会もなく、彼女もお茶にはほとんどなじみがない中での嬉しい贈り物です。おばあさんが一人で留守番の小さな茶店で「美味しいお茶を下さい」と求めて...
お知らせ

蝋梅(ろうばい)

一年中、家の生花を欠かすことのないように心がけています。出来れば自分で育てたものが理想です。大仰なものでなく、本の一輪が多いのですが、稀に見る寒さの毎日、花材には本当に困ります。その中で、蝋梅の蜜蝋(みつろう)にも似た甘い香りが家中を包んで...
景徳鎮絵付け講習会
岩茶 半天腰
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
冬隣(ふゆとなり)
2025.11.24
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
冬隣(ふゆとなり)
2025.11.24
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ