お知らせ 心穏やかにして 元旦に上海の友人、友人のようなガイドさんから、お年始を頂きました。様々な困難の中、皆さん元気で、前向きで、心穏やかに過ごされているとの事。少しでも早いく再会を約束したところです。明日から、今年の教室開始です。コロナ禍の去年ですが、思えば楽し... 2022.01.05 お知らせ
お知らせ 初春のお茶 冷え込みは厳しい今年の幕開けですが、晴天に恵まれ、いいことがありそうな予感です。貴妃茶と言う台湾のお茶があります。夏に収穫されたこのお茶は、無農薬の証であるうんかの被害に遭いました。濃い目の発酵、深く焙煎された茶の味は、蜂蜜のような甘さと百... 2022.01.03 お知らせ
お知らせ 謹賀新年 新春快来(シンチュアンクアイラー) 素晴らしい1年の幕開けとなりますように!世界が一つになり、自由に往来できることを心から願ってやみません。2年おきに訪れていた武夷山です。思い出す度に、勇壮且つ雄大な風景と、出会った方々のことが胸に浮かびます。今年こそはと思う新年です。 2022.01.01 お知らせ
お知らせ 大晦日に 今年も後数時間、コロナ禍の年ではありましが、厳しい環境の変化の中にも、楽しいことも沢山ありました。皆さんと、熱心にお茶談出来たことが何よりです。来年こそはと夢は広がります。良いお年をお迎えください。 2021.12.31 お知らせ
お知らせ 台湾高山茶 冬茶 中国茶には、四季があり、春、夏、秋、冬と季節をお茶でも感じられます。先日届いたのは、台湾高山茶冬茶です。いつもの年であれば11月には既に試飲も終わり、新年を冬茶で迎えるのですが、今年は諸事情により、年末ぎりぎりに送られて来た為、来年のお楽し... 2021.12.29 お知らせ
お知らせ 師走に 後わずかで新年を迎える。お掃除をしなくても、おせちを作らなくても新年を迎えることはできる。師走にいつも思いながら、フルスピードでお正月準備。本日作業の一番は障子張り。ほっと一息は茶香炉の香り。台湾の高山烏龍茶から例えようもない花のような甘い... 2021.12.27 お知らせ
お知らせ クリスマスイブと 平安夜(ピンアンイェ) 中国語のクリスマスイブは「平安夜」(ピンアンイエ)と言います。中国の友人に訪ねると語句の「平安夜」(ピンアンイエ)の意味は、日本のきよしこの夜のようなものらしい。日本ではチキンを食べますが、中国では、最近林檎を食べるとか リンゴの「苹果」(... 2021.12.24 お知らせ
お知らせ 冬至と柚子茶 今日は1年で一番夜が長い日です。柚子風呂に入り、カボチャを食べ、ビタミン補給して寒さを乗り切ります。「酸柑茶」と呼ばれる台湾の巨大な柚子に詰めたお茶があります。「虎頭柑」と呼ばれる巨大な柚子の中身に茶葉を入れますが、中国本土では、茶葉はプー... 2021.12.22 お知らせ
お知らせ 寒中ウオーキング 今日の最低気温は3℃です。じっとしていると体の芯まで冷えるので、ウオーキングに出かけ、1時間ほど歩きました。途中、私の街にもこんな景色があります。海の上にかかる大橋、橋の上で見る朝日も夕陽も格別です。 2021.12.20 お知らせ
お知らせ シンプルイズベスト 東京で白飯に鰹節だけのお店がオープンしたと聞き、早速削り器と鰹節を購入。熱々の白飯に鰹、醤油のみ。今晩のおかずはいらない。ほんとうに美味しい。でも、毎日は寂しいかも・・・・。 2021.12.17 お知らせ