中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • ホーム
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

立春の茶館

お知らせ
2014.02.282014.01.28

春が待たれますね

南東に大きく空いた空間からは日差しが溢れます

お知らせ
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~

関連記事

お知らせ

ほっと一息

中国の茶店で売っている小さな置物なぜかカエルがついています用途を尋ねるとお茶を入れている間お客さんに息抜きをしてもらうためとかカエル、こうもり、メダカ・・・のように繁殖力の強いものは中国では子孫繁栄の縁起物絵柄に良く使われます。 それにして...
お知らせ

菊花節のお茶会 お誘い

今年の中秋節は9月8日茶館では少し遅れて9月21日(日)・22日下記の要領でお茶会を行います。時間 両日とも午前10時からと午後7時から 各9名づつ会費 2000円お茶4種 デザートは横浜萬珍楼の中秋節限定生月餅ほか少し肌寒さを感じる頃 美...
お知らせ

聞香杯(ウェンシャンベイ)

普通では手に入らない極上の岩茶を手に入れることができ、今月の教室では、4種の岩茶を静寂の中、ひたすら飲み比べる事にしました。香りを嗅ぐ杯は、聞香杯は小さくて長い器です。香りの後は、喉の奥で旨味を確認します。それぞれのお茶の特徴を捉えることは...
お知らせ

村の野菜屋さん

チベット族を訪ねた村では、主な料理は火鍋食堂では、自ら新鮮な材料を選んで鍋に入れてもらう。鍋は白濁したスープか真っ赤な唐辛子のスープ。2種が仕切ってある独特の鉄鍋で。肉は主にラムやヤクで、新鮮野菜は甘く、程よい辛さが旅の疲れを癒しくれる。の...
お知らせ

感謝!

西安の大学教授 麻さんとは随分長いお付き合い。彼女は日本の方と結婚しているので、長い休みには地元の山口に帰り、必ず我が家を尋ねてくれます。最近のお土産はいつも貴重なお茶。今回も名前は白茶ですが、実は緑茶の安吉白茶。江蘇省の安吉県で生産される...
お知らせ

頑張って!

ここ数日、お茶会の準備に追われています。おかげさまで今回も全席満席となりました。皆様に少しでもよ良い時間をと思います。冬から種を蒔き育てた庭の花もお茶花として部屋を飾ります。スノーポール、パンジー、ムスカリ、忘れな草、ビオラ等・・・慌ただし...
サンデー宇部に
春節茶会
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
あさがお
2023.09.21
オリエンタルビューティ茶
2023.09.18
夏の午後に
2023.09.14
今日も一日
2023.09.11
シンガポールのチャイナタウン
2023.09.07

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
あさがお
2023.09.21
オリエンタルビューティ茶
2023.09.18
夏の午後に
2023.09.14
今日も一日
2023.09.11
シンガポールのチャイナタウン
2023.09.07
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • ホーム
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2023 林太太茶館.
    • ホーム
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ