お知らせ ジュンベリー 春の初め、桜の後に白い小さな花を付けるジュンベリー。我が家に来て、1年目の今年真っ赤な実を付けてくれました。いつか、この実が沢山収穫できたら、お茶請を作りたいと思います。 2022.05.16 お知らせ
お知らせ 新緑の中で 新茶を 一年で一番緑の美しい季節です。中国の清明節前に摘まれたお茶葉は明前茶と呼ばれ珍重される春一番の緑茶です。今月のお茶は浙江省の龍井茶。お茶請には甘夏のヨーグルトムース。深緑の中で時を忘れて楽しむお茶の時間は格別です。 2022.05.13 お知らせ
お知らせ 良質のお茶葉 見分け方 中国茶の良し悪しは、お茶殻、中国茶では茶殻と呼びますが、飲んだ後の茶底を見ると良く分かります。写真は今月の龍井茶の茶底です。中国茶はほとんどがブレンドしませんし、機械摘みでなく、手摘みされるので葉の形がそのまま残り、品質の良し悪しが一目瞭然... 2022.05.11 お知らせ
お知らせ 香りの春茶 龍井茶 四季のお茶が楽しめる中国茶。中でも香りの春茶と言われるほど春のお茶は香りが命。今月は、中国杭州で採れる貴重なお茶 龍井茶を楽しむことにしました。お茶葉がはらはらと沈む様子を眺めるのもお茶の楽しみ方の一つ。お茶の製法は釜炒り製法と呼び、大釜の... 2022.05.09 お知らせ
お知らせ 茶館の四季 茶館を初めて13年。四季折々の花が見えるようにと木々や草花を植えて来ました。この時期、屋根に届くまで成長した花水木が白の花を付け、この後、オガタマ、柏葉紫陽花と続き、茶館に彩を添えます。 2022.05.06 お知らせ
お知らせ 我が家のモーニング 自家製野菜をたっつぷり乗せた我が家のモーニング。採れたて野菜の味は格別。カマンベールチーズ、トマト、生ハムをトッピング。今日も1日頑張れそう。 2022.05.03 お知らせ
お知らせ 中国茶講習会開催 京都在住の棚橋篁峰先生をお招きして、中国茶講習会を開催しました。あいにくの悪天候にもかかわらず、沢山の方にお越しいただきました。先生のお茶に対する熱い情熱が来場者にも伝わり、会場は熱気に包まれ、香り、旨味とも極上のお茶6種もいただきました。... 2022.04.29 お知らせ
お知らせ ランチタイム 以前のランチはワイワイ皆でお喋り。今はおひとり様ランチ。今日のメニューは比内地鶏とナスのジェノベーゼのパスタとハニートースト。特にお気に入りはハニートーストのナッツの上に蜂蜜を掛け、こんがり焼いたもの。飲み物は、いつもジンジャーエール。これ... 2022.04.27 お知らせ
お知らせ 穀雨の頃 天気予報は梅雨の走が到来と告げる。茶館の庭もこれから夏に向けてカラフルになっていきます。今は、冬を元気に越した一番花。華やかさはありませんが、可憐な花々に心癒されます。 2022.04.25 お知らせ